
部屋紹介 ゼミ室
スキ
4
こんにちは、情報理数科公式noteです。
今回はゼミ室と呼ばれる教室を紹介します。
ここではPBL(Project based Learning)を取り入れた授業でミーティングや進捗報告に使ったり、ネットワークの実習に使ったりする部屋です。
写真をご覧の通り小さい部屋です。先生を含めて最大10人前後しか入れませんので、ミーティングや少人数の選択授業で使われます。
足元にはネットワーク実習で使用するデスクトップパソコンが置いてあります。OSはLinuxで、ディストリビューションは実習の内容に応じて適宜選択してインストールしています。
ネットワークの実習で使っていることもあって、机の上はケーブルでごちゃごちゃしています。写真に写っているものはスイッチングハブと呼ばれるもので、企業向けのものを使用して実習しています。
この教室にもプロジェクターとスクリーンがあります。
最初の写真を見てお気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、この教室にはiMacが2台あります。Windowsだけでなく、生徒の希望に応じてiMacを利用してもらうことも可能です。
このようにゼミ室は情報理数科にとって、なくてはならない部屋の一つです。
千葉県立柏の葉高等学校 情報理数科の公式note / 全国専門学科「情報科」高等学校長会
事務局 / 日本で唯一の「情報理数科」の高校 /
【投稿内容】◇専門教科「情報」の授業 ◇情報理数科独自の取り組み ◇Google Workspace&Microsoft Teamsの活用